太田先生の本と残り野菜&種子さんにんにくでミネストローネ
2009.11.26 (Thu)
今日はお料理教室のアシスタントでした。今日も充実した一日でした。そこで、太田幸子先生の本を購入しました!サインつきです!私は太田先生にお会いしたことがないのですが、おばま先生のお教室に通われていらっしゃいます。いつか、お会いしたいと思っています。本の写真とっちゃいました!
いろいろ作りたいです。ハード系のパンは上手く作れないので、本を参考に頑張ります!
そして今日は冷蔵庫の残り野菜と種子さんのにんにくでミネストローネを作りました。

レシピ
にんにく 2片
たまねぎ 半分
セロリ 半分
唐辛子 1本
オリーブオイル 大匙2
トマト(冷凍) 大1個
ベーコン 2枚
冷蔵庫の野菜(今日はカリフラワー、カブの葉っぱ、セロリの葉っぱ、マッシュルーム)
ブイヨン 3カップ(ブイヨンキューブ1個+水)
塩 こしょう
オリーブオイルでにんにく、たまねぎ、セロリ、唐辛子、ベーコンをよく炒め、その他の野菜を炒め、ブイヨンを加えて味を調えます。
野菜は何でも、豆を入れても美味しいです。トマトは安いときたくさん買ってヘタをとり、冷凍してあります。水で流すと皮がすぐめくれて、使いやすいです。そのまま料理に使えます。
にんにく提供元
種子さんちのにんにく農園
青森県田子町からたっこにんにく・米・枝豆等を産地直送・通信販売いたします。
にんにくの産直・通販なら是非種子さんちのにんにく農園をご活用ください。
スポンサーサイト
コメント
同じ本、持ってる~!と嬉しくなりました。
サイン入りだなんて、うらやましいです。
同じお教室なのですねー、さらにうらやましい♪
・・現実は厳しく、本の通りにはなかなか焼けなかった
私ですぅー。トホホ。
ミネストローネ、これからの季節にぴったりですよね。
お野菜たっぷり入れて、体の芯からあったまらなくちゃ♪
応援のポチっ☆
サイン入りだなんて、うらやましいです。
同じお教室なのですねー、さらにうらやましい♪
・・現実は厳しく、本の通りにはなかなか焼けなかった
私ですぅー。トホホ。
ミネストローネ、これからの季節にぴったりですよね。
お野菜たっぷり入れて、体の芯からあったまらなくちゃ♪
応援のポチっ☆
りっく様
訪問ありがとうございます!ほんとに話題の本で、待ちに待っていました。パンのお教室もとても人気だそうです。私の微妙なハード系パンも上達できると、よいのですが!どんどん作りたくなります。
スープは野菜たっぷりです。野菜好きなので(笑)。
訪問ありがとうございます!ほんとに話題の本で、待ちに待っていました。パンのお教室もとても人気だそうです。私の微妙なハード系パンも上達できると、よいのですが!どんどん作りたくなります。
スープは野菜たっぷりです。野菜好きなので(笑)。
Rくん様
訪問ありがとうございます!やはりもう買われているのですね。そうなんですか、なかなか本通りに作るのは難しいのですね。私も作ってみます!パンは酵母の状態やオーブンやら いろいろ微妙に違いが出ますよね。う~ん難しい!でもそれも楽しいですね!
訪問ありがとうございます!やはりもう買われているのですね。そうなんですか、なかなか本通りに作るのは難しいのですね。私も作ってみます!パンは酵母の状態やオーブンやら いろいろ微妙に違いが出ますよね。う~ん難しい!でもそれも楽しいですね!
人と人とのつながりって本当に大切ですよね。
どこでどんな運命が待っているかもしれません。
歳を重ねるごとにそのことがよくわかってきました。
私もにいこぱんさんとの出会いを大切に!
いつか太田先生ともであえますよ、きっと。
どこでどんな運命が待っているかもしれません。
歳を重ねるごとにそのことがよくわかってきました。
私もにいこぱんさんとの出会いを大切に!
いつか太田先生ともであえますよ、きっと。
pain de f様
訪問ありがとうございます!私もfさんと出会えて嬉しく思っています!パンのお教室や野菜ソムリエのお話、いつも興味深く、憧れです。私こそ、これからもどうぞよろしくお願いします!
私も歳をかさねるごとに、大切な人との出会いに日々感謝しています。
訪問ありがとうございます!私もfさんと出会えて嬉しく思っています!パンのお教室や野菜ソムリエのお話、いつも興味深く、憧れです。私こそ、これからもどうぞよろしくお願いします!
私も歳をかさねるごとに、大切な人との出会いに日々感謝しています。
コメントの投稿
トラックバック
この記事のトラックバックURL
そっか 同じ料理教室に通われてるんですね!!
きっといつかお会いできますね、すごい^^
これからの寒い季節はスープが温まりますね♪
野菜も具沢山で美味しそう~
ぽちです!!